POPサーバー(Post Office Protocol Server)は、電子メールの受信に使用されるプロトコルであり、メールサーバーの一部です。
POPサーバーは、電子メールクライアント(例:メールアプリケーション)からのリクエストに応じて、メールボックス内の受信メールを提供します。
POPサーバーの動作は以下のようになります。
- 電子メールクライアントがPOPサーバーに接続
メールクライアントはPOPサーバーに接続し、メールアカウントの認証情報を提供します。 - 受信メールのチェック
認証が成功すると、メールクライアントはPOPサーバーに対して受信メールの存在をチェックします。 - メールのダウンロード
メールクライアントはPOPサーバーから受信メールをダウンロードします。このとき、受信メールはサーバーからクライアント側に転送され、メールボックスから削除される場合と、コピーが残される場合があります(サーバー側にメールを保持する設定によります)。 - メールクライアントでの処理
メールクライアントは、受信したメールを表示したり、フォルダに保存したり、必要に応じて他の操作を行います。
POPサーバーは一般的に、メールクライアントとの接続のみに使用され、送信メールには別のプロトコル(SMTPなど)が使用されます。
また、POPサーバーは単一のデバイスにメールボックスが保存されるため、複数のデバイスでのメール同期には注意が必要です。
近年では、IMAP(Internet Message Access Protocol)がより一般的に使用されており、メールサーバー上のメールを複数のデバイス間で同期するためにより優れた機能を提供しています。